加賀野内覧会
加賀野の完成内覧会が終了。
二日間、のべ90名の来場者に恵まれました。
スタッフも駐車場も少なく、ご迷惑をお掛けしました。
暖房からまだ数日で、本来の暖かさでありませんが、温水パネルヒーターのぬくもりが好評でした。
冷たそうな画像ですが、サーモグラフィックの一番冷たい場所が、20度ですので安心してください。
加賀野の完成内覧会が終了。
二日間、のべ90名の来場者に恵まれました。
スタッフも駐車場も少なく、ご迷惑をお掛けしました。
暖房からまだ数日で、本来の暖かさでありませんが、温水パネルヒーターのぬくもりが好評でした。
冷たそうな画像ですが、サーモグラフィックの一番冷たい場所が、20度ですので安心してください。
薪ストーブと気密住宅の相性は難しいと言われています。
安比の家は、気密0.16c㎡/㎡
燃焼に必要な空気は、負圧型の熱交換換気システムから大量に予熱されて供給されます。
輻射熱の多い薪ストーブとの相性は、想像を超えるマッチングです。
二階の個室のドアを閉じてもジンワリ輻射熱を感じました。
これから一か月後が楽しみです。
このアイデアは、寒冷地エアコン一台で全館暖房出来ないか?と言う発想から生まれました。
安比は北海道にも劣らない極寒冷地。
北国の暖房には輻射が不可欠なんだなと実感しました。
豪雪地帯の安比
暖冬ですが、ここは別世界。
引き渡しまでの数日は公開可能です。
マキストーブを管理出来ないので、電気ストーブ一台で除湿中。
氷点下の朝方、平均気温5度まで上がりました。
お問い合わせくださいませ
最近のコメント