« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

紫波ゼロエネキューブ見学会

1379894671721.jpg
ネット予約限定ですが、沢山の来場ありがとうございます。
スタッフの都合で、時間調整しておりますが、よろしくお願いします。
尚、本日祝日は、15時以降に余裕があります。

| | コメント (0)

見学会・南仙北会場 終了しました

タックホームは、祝日を定休日とさせて頂いております
3連休でマシェリも賑やかですが、当方では今回土日のみの開催と致しました


実は、見学会のご案内を、担当建築士スタッフで行うため、平日の設計監理業務に支障が出ると考えて、土日の週(3連休を除く)としてきました
営業専任スタッフが居ないので、このようなスタイルで行っております

今月は、3連休が重なってしまったのですが、どうしても皆様に見学して頂きたく、今回土日のみの開催と致しました

明日、間違ってご来場いただく方には、大変ご迷惑をお掛けします


尚、来週も3連休の為、紫波町日詰会場で、ゼロエネキューブ見学会を、時間予約制で行います
スタッフの都合で、タイトな時間となるかもしれませんが、平日も予約可能としますので、どうぞ宜しくお願いします

続きを読む "見学会・南仙北会場 終了しました"

| | コメント (0)

大規模リフォームか?

新築かリフォームか?
悩むお客様に、沢山出会います。
高額な新築より、当然リフォームは安いのですが、性能向上リフォーム、リノベーションを検討すると、1000万を軽く超えてしまいます。


1378368485174.jpg
この事例は、無筋コンクリート
昭和58年頃までは、鉄筋が無い事例も多く、平成になり実質義務化したのです。

致命的な問題で、鉄筋コンクリート化する規模ですと、ローコストの新築並に費用がかさみます。

リノベーションを否定しませんが、トータルライフプランを考えると、長期優良レベル新築が、コストパフォーマンスが高いと思う心境です

| | コメント (0)

檜(青森ヒバ香る家)


解体工事中
立派な材料で造られていました
解体しながらも、青森ヒバの香る家です

ですが、耐震がかなり低め
先人の知恵で、長持ちする材料を選んだと思いますが、建築士としては複雑な心境

再生と現行法とのギャップを考えた時、
法の精神は、国民の生命と財産を守る!と心でつぶやく 私です

| | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »