« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

9/29・30は下太田で見学会

iPhoneのOSが変わってから、ブログの投稿がうまくいかず・・・
スマホに慣れると、無いと不便になりました
久しぶりにまとめ投稿


土日は、盛岡市下太田で完成見学会です
空気熱ヒートポンプ+パネルヒーターのオール電化
最近のデーターで、蓄暖の家と比較しても、暖房費が掛からない程の技術革新しています
このノウハウは、断熱性能の裏付けです
建物と設備バランスは、経験が必要だなと実感しているこの頃です


近況です


北上市のゼロエネ住宅
太陽光工事が明日からスタートします


花巻市で地鎮祭
当日、大ハプニングが有りましたが、お世話になっている志和大稲荷さんの計らいで、スムーズにお祓いして頂きました
こちらも、ゼロエネ住宅!


盛岡市みたけ
見学会を開催するための駐車場を確保できず・・・
それでも、施主様のご厚意で、いつでも見学可能と言って頂けました
空気熱ヒートポンプの温水暖房パネルの住まいですが、この夏の猛暑でも涼しい!と大絶賛して頂きました


月が丘は、大工工事スタート
北側の天窓も到着しました
これは、電動開閉のパッシブ開口となります


若園町
外壁も仕上がってきて、いよいよインテリア工事へ進みます


このほか、
南仙北基礎着工
長期優良申請物件など・・・
じっくり取り組んでおります


| | コメント (0)

断熱改修のメリット

ドットプロジェクトの定例会で、紹介されました。
北海道版ですが、札幌で比較すると良いと思います

1347960763385.jpg

| | コメント (0)

遮熱は、断熱?

1347770706214.jpg
岩手住環境技術研究会の会長をやってます。
顧問の本間教授との、セミナー開催。

巷に出回る遮熱材(塗料)
過信すると、失敗すると知る。

夏場の遮熱と、冬の断熱は、意味が違います。
為になるので、工務店会員を、募集しています!

| | コメント (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »