« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

番外編・エコキュートの使い方


タオル掛け
マグネットや両面テープなど

室内タンク設置をお勧めしている、タックホームです
スリムタンクを利用すれば、スペースも無駄にならず、デットスペース有効活用プランも提案

タンクの余熱でタオルドライ
露のジメジメシーズンも活躍しそう
もともと屋外の風雨に耐えるボディーですから、湿気もへっちゃらなのです

| | コメント (0)

吹奏楽

吹奏楽
娘の演奏が聴けるのか?
予定と時間の戦い中

混んでます
キャラホール

悲しいかな、
到着の時、演奏中でした
扉は開かず、スピーカーの音を鑑賞

間違いなく県大会に行ける音色でした
県民会館は、必ず行きます

| | コメント (0)

土地情報 住吉町 二高そば

60坪台2区画が入りました

| | コメント (0)

生ラジオIBC

明日、6/24の午後、IBCラジオの生放送に出る事になっているのですが、まだ時間も解らない状況で・・・

岩手住環境技術研究会の会員がシリーズで対談する内容です

月に1度の予定です

良かったらIBCラジオを聞いてみてください

| | コメント (0)

減築現場

減築現場
類似の用途で、法例遵守すれば許認可不要です
現、建築基準法を考えながら、現場で構造計算
建築って面白い!

| | コメント (0)

成長

成長
娘の登山の写真
岩手山にも、いつか登る約束をした

息子が18歳になった
車の免許はもとより、結婚が出来るのだ
パチンコや成人雑誌も買えると本人が言ってた

長女も受験生なので、合格祈願して、家族写真を撮りたいと考えている

私もいつの間にか歳をとったものです
振り返り、後悔の少ない人生にしたいと、思うようにします

| | コメント (0)

現場のそばの、らら倶楽部

現場のそばの、らら倶楽部
満開の苗が沢山
欲しかったが、女性しか居なくて、また次回にと

もう何年も、考えている

| | コメント (0)

鞍掛山

鞍掛山
保育園の娘が登山の日
暑くて大変だろう

| | コメント (0)

北上見学会、終了します

北上見学会、終了します
予想を、遥かに超える、お客様でした
外気は30度!
エアコンの無い状況でしたが、断熱は涼しい
北側天窓は、風の抜けがよく、快適の一言

沢山の出合いと、設計のご依頼に感謝

体感して納得してからの、御注文は、展示場を持たないタックホームでは、お客様に感謝です

検査が終わればお引き渡しです
少し、寂しいですが…

| | コメント (0)

葡萄

葡萄
フサに花が咲いた
始めて気がつきました
間引きと剪定が解らないので、適当にやったが、どうなるか?

| | コメント (0)

北上と言えば

北上と言えば
沢山のお客様に感謝の見学会です

ここは、有名なチーズケーキのお店
次回は、ロシア料理も挑戦したい

| | コメント (0)

晴れの地鎮祭

晴れの地鎮祭
天気にも恵まれた地鎮祭


雨なら、勿論、地固まる
日本人は、ポジティブな文化ですよね(笑)

| | コメント (0)

太陽光発電

太陽光発電
太陽光発電
太陽光発電
今の時期は、とても効率よく発電します
ピークに貢献出来ると良いですがね

そして太陽の恵は、庭にも
苺、芝生、葡萄も元気です
今年は、セシュームが心配なのが残念

| | コメント (0)

北上、さくら通で見学会です

北上、さくら通で見学会です
北上、さくら通で見学会です
今度の土日は、北上で見学会です
さくらホールの通り沿いです
東北電力の近くが目印

お楽しみに!

| | コメント (0)

チャグま

チャグま

娘もパレードに出るんですが、今日は仕事
うむ、残念

| | コメント (0)

ECO箸

ECO箸
6月からリニューアルした、クリナップショールームで、キッチンと同じ、レアメタルを減らした新しいステンレスの箸を頂いた
キャンプでも活躍できそうです

新生リクシル、ショールームも、完全リニューアルしました

着工中のお客様には、大変お待たせしました!

来週は、北上市の見学会もあり、なかなか忙しい週末が続く予定ですが、元気にがんばります


そして、7月は、川下り
早速エントリーしました
ECO箸でバーベキューも楽しみますよ
(この日は、立花はお休みです)

| | コメント (0)

穏やかな大船渡

穏やかな大船渡
気温は25度から、現在15度
なかなか寒くて、驚きます
星が綺麗

北海道を越える断熱ならは、生活排熱暖房体験できました

震災前の宿泊先が無くなり、通いですが、アフターケアは、しっかりやりたいと思います

| | コメント (0)

男子バレー

男子バレー

沿岸部の高校には、本当に頑張ってもらいたいが、自分の息子には、更に頑張ってもらいたい

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »