国交省概算要求内容を公表 フラット35マイナス1%・エコポイント延長など
下記、コピーです
国土交通省は8月27日、2011年度予算の概算要求を公表した。住宅分野では、木造住宅・建築物の促進策と耐震化促進策を大幅に拡充。住宅エコポイントの期間延長も盛り込んだ。また、フラット35Sの当初10年間の金利の引き下げ幅を1%とする拡充措置についても2011年度も延長することを要求した。
当社は、建築設計事務所を併設してるので、色々な建築相談がありまして…
正式名称は
タックホーム開発設計一級建築士事務所
です
開発の文字どおり、都市計画法に係わる事が多いので、ボリュームのある仕事量になります
スタッフを、建築士に拘るのは、こちらの業務の都合なんです
しかし皆、営業職経験が少ないので、勉強中ですね(汗)
写真は、気仙沼
まだまだ夏本番な入道雲です
簡単な申請ですが、建築消防やら何度か行かなきゃならず、往復6時間とハードですが、楽しみながら仕事をしたいですね
一年間お世話になった大船渡
2件の現場も引き渡し、外構工事や、長期優良住宅の手続きなども無事終了しました
メンテナンスが少なくて済む実積の、キューブ構造だから、迷いましたが片道2時間の受注を決意した事を思い出しました
お客様より私の方が慎重になってたんですよね(笑)
今日は、油を一滴垂らすメンテナンスでしたが、不定期的な訪問で対応させて頂き、お客様には、本当に感謝しております
勿論、何時でも飛んで参ります!
写真の今出山
2つの住まいから望む山
私にとって、思いで深い景色になりました
最近は、熱損失係数Q値を、住宅会社の選択基準にする方が
増えました
TACとしては、とても嬉しい事ですし、お客様には、値段と性能という難しい比較を余儀なくされていますね
見学会で、Q値1.6 1.4を保障しますと、大きな声で言ってきましたが、最近は、1.2や1.0と言われるケースも増えました
なぜこれほどQ値が高くなっているのか、とても不思議でした
あるメジャーな、Q値計算ソフトを試して
私は、驚きました
C値 気密が高いほど、Q値が向上するソフトだったのです
TACにとっては、ありがたい仕組みです
当社のC値は、0.3保障 0.1から0.2が実績です
もしも気密測定をしていない業者であれば、Q値の信頼性に欠けるのも怖い現実です
また、Q値計算は、個別の建物事に違うので、設計が決まって計算しないと出来ないんですよね
そして、今まで採用してきた、BIS方式より、見かけのQ値が良く結果として出るのです
結局、暖房容量などは、あまり変わらないようでした
暖房負荷が変わらないとすれば、燃費は同じ事になりますが、お客様にしたら、Q1住宅 と言うほうが、気分が良いはずはず
今、設計している建物は、Q値1.2位かなと設計を進めていました
その、あるソフトで計算したら、Q値0.98となりました
ビックリしましたが、細かな設定が出来るので、BIS法より信頼できるし、全国的には、標準化したソフトです
TACも、他社と比較されるのですから、こちらのソフトも併用してプレゼンをしたいなと思います
C値が0.3と1.0で、どれだけ燃費が変わるか、計算も可能となりますので・・・
ちなみに、
気密0.2でQ値 0.98
気密1.0でQ値 1.03
Q値 0.5も差がでました
暖房電気で、年間3,600円
気密って大切な要素ですね
突然の夕立です
真夏のオアシスです
昼は、懐かしいアイスで涼んでました
裏技は、エコキュートの試運転で、冷風体感しました
かなり、涼しいのは、エアコンの逆転発想です
二日続けて試運転は、エコじゃありませんね 汗
お客様には、暑い中、沢山のご来場、真にありがとうございます
特に、遮熱体験は、50度からの、断熱の役割をご理解頂きました
沢山のご依頼を頂き、誠に感謝感謝の見学会となりました
木造の特殊建築として、建設・設計施工監理を、TACのスタッフで行いました
私の感覚では、鉄骨造が簡単でしたが、暖かい施設にしたいと言うオーナーの希望から、木造のキューブ外断にしました
残る検査もあと3つ
もうすぐ、リニューアルオープンです
8/7(土)8(日)見学会です
詳しくはホームページやマシェリをご覧ください
8/25頃まで、予約公開も可能です
アンティークな輸入ドアのエントランス
洗面脱衣の空間
エコキュートは、室内置きが基本
超スリムなタンクですから、背高のっぽ
コーナーを利用して、デッドスペースに置くことで、家事動線をスムーズにしています
磁石や吸盤で、タオルがけにすれば、乾燥も出来ます
(エコキュートのタンクは、ほんのり暖かい)
つまり、エネルギーのロスが防げます
なら無垢の床
実は、自然塗装なので、マッドな仕上がり
意外と知らないかたも多い(PR不足)だが
TACの使う無垢フローリングは、自然塗装品が基本
無垢と言うと自然志向と思いますが、有害な感じのする塗装をしているのがほとんど
無垢なら、☆☆☆☆の規制が無いから、シックハウスにならない
と言ってる方が多いのですが、なぜか規制対象になっていない行政
塗料を規制してるのだから、無垢の床の塗料も規制対象では?
誤解のないようにですが、自然塗料と言っても、規制対象の溶剤が入っています
TACは大丈夫と言う内容でなく、いずれ換気が大切
換気は、気密が必要
気密するなら、換気が大切 と言う、相互関係ですね
トイレは、ホワイトパイン? 風の
水や薬品に強い床素材です
つまり、フェイク品です
わたしは、機能床と呼んでます
一応、説明しないと、お客様が、TACでは、トイレに無垢のパインを使っていたから、衛星的に良くないのでは?と、質問をされる場面ですっけ
スペースを無駄なくするため、通路と食卓カウンターを併用しました
家族だけのコミュニケーションなら十分なスペース
見学会的には、狭いかもしれませんね
お風呂の壁の水玉が、いい感じ
今年の新柄のようです
手作りのお風呂ももちろん素敵ですが、磨き概のあるシステムバスも選択肢として正しいと思います
大きな横滑り窓
小さな連装窓
岩手山も望む縦の連装窓
2階は小さな蓄暖
スラブヒーターのオール電化は、2階にも補助暖房が必要です
たとへ、熱交換換気扇を使っても、快適な室温は望めません
2階ヒートポンプエアコンの選択肢も有るでしょうが、TACでは、無風暖房にコダワリ続けています
蓄暖は最低の暖房と言い切り、私達の経験値で、冷暖房の提案をしています
2階で採用しているのは、補助暖房の要素からです
低温暖房が、本当の快適暖房の答えです
1階蓄暖は、プランと暖房計画が難しいので、苦手になりました
そこで、ヒートポンプかスラブヒーターをお勧めしています
費用は、高めになりますが、一生の事ですから、是非話を聞いてください
私の自宅は、大型蓄暖です
快適指数は、とても低いと思います
(でも、快適なのは事実ですが、デメリットも多くあります)
住んでる人が言うことですから、絶対解りやすく説明出来ると思います
脱線
1階の床暖房(ヒートポンプ)の場合でも、2階も別の暖房は必要です
スラブヒーターのような、熱容量が高い場合、対流と輻射で暖房しても、2階は不足います
Q値が高いとか、気密が高いとかの理由は、通過点に過ぎず
本来は、適切な冷暖房の設計のカテゴリーです
自分で設計して、作って、生活経験してノウハウって解るものですから
今年は、売れてます
量販店さんに、本体価格は負けますが、工事費と保証を比べると大差が無く、納期の速さと、キューブ構造に穴を開けるノウハウで、当社のオーナー様からの依頼に対応しています
本日、最後のメーカー在庫が無くなり、生産待ちになりました
反対に、エアコン無しで頑張ってるオーナーも多数
住み方の工夫を、設計に活かしております
創業メニューに無かったが、数年前に追加された
私は、夏でもホット派ですが、お腹が減ったが汗だくも嫌なため、初冷したんたん初挑戦
冷しこくだれは、一度食べた事があり、美味しかったので迷ったけど
8月末まで、限定メニュー
一言、美味しかった
お勧めです
長男は、友達とさんさ踊りの夜店に行き、妻も長女もそれぞれ用事が有るらしく…
ひさしぶりに末っ子と二人で留守番
私は、最近の子供が楽しめる話題も解らないので、得意のアウトドア企画で?
末っ子は、美味しいと喜んでくれた(笑)
プリキュアの全キャラクターを知らない私でも、こんなときは、オヤジのナンタラです
二人きりの夏は、あっというまと解ってるから、なんか寂しい線香花火がシンミリします
なついてくれるのは、あと数年…
最近のコメント