年末大掃除 荒技編

自宅の浴室の鏡が、石鹸カスなどで汚れが目立つ
いろいろな清掃方法の中で、住宅ショールームで教えて頂いた方法を試してみました
クリームクレンザーで磨きます
ラップやアルミホイールでゴシゴシ
タオルでは、研磨剤が転がらないので、落ちにくい
これは、IHクッキングヒーターでも同じですね

自宅のお風呂は、中古住宅なので、20年間の汚れです
なかなかクレンザーでは、取れません
そこで荒技 (たぶん推奨した方法でありません)

カッターナイフの刃で、スクレーパーのようにして削る
包丁研ぎの要領です

白い粉が削れてきました

すっきりした

かなり改善されましたが、湿度による劣化で若干曇っています
それでも、家族には喜んでもらえました
ユーザー様には、危険です、鏡に傷がつく可能性がありますので、ご自身での作業はお勧めしません
ガラスのコーティングが施工されているかもしれません
普段から、コマメな清掃が大切ですね と言いたい記事です
どうしても、汚れが取れない時は、
住まいの専門業者に相談してみるのも良いと思います
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント