« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

素直に嬉しい日々


例年のことですが
先日、HPシステムの岩手の仲間の総会で北上のホテルへ

気密・断熱・耐震・制震 キューブ構造の壁部分になる工法で、合理化認定や耐震等級など、個人の工務店では難しい技術でお世話になっています
施工実績や経験値で加盟店が厳選され、県内20社の組織に減りました
タックホームは、副会長兼盛岡支部長をさせて頂いています

毎年、会長の花巻・菅原工務店社長の、お話を聞くのが楽しみです
今年は、地元・花巻東高校・野球部生徒の話でした
とにかく、出会った人に、毎朝毎晩、深々とお辞儀をして挨拶するそうです
そのうち、駅から学校に来る生徒の半数が、丁寧に挨拶するそうです
地元では、東は強くなるぞ と思っていたそうです
礼に始まり、礼に終わる
なかなか実践できる事でありません
結果は、突然得られるものでなく、日々の積み重ねである事
健全な肉体と精神は、周りからの評価で成長していく事
そんなタックホームに成りたいと感じました

そんな中、先週数軒のユーザー宅に訪問
快適ですの言葉にホッとしましたが、これからアフターサービスを怠るといつか自分に帰ってくると言う気持ちで、油断せずお付き合いして行こうと思うのでした



展勝地にて
会議の後、北州さん(建材)の社員だけのお花見に招待いただきました
なんだか、すみません
創業者の会長もお元気で、沢山のお酒が振舞われました
社長もフランクで、皆さんがリラックスしていましたね


飲んで字のごとく
くどき上手なお酒で献杯
大きな会社でも、経営者の気持ちを直に伝える事が、大切なんだなと感じました
同時に、ご苦労も感じ取れるのでした


今月に入り、沢山の設計依頼、注文を頂きました
本当に感謝しています
ちいさい会社ですが、フットワークを軽くして、皆さんのご要望を形にしていきます

スタッフ全員で、喜んでおります
ありがとうございます

| | コメント (0)

工事現場から



おかげさまで、現在、大小6つの現場が動いております
やっぱ春ですね
雪解けが早かったので、提案と進行が重なってバタバタとしておりました

各工事現場には、必ずと言って良いほど、桜が満開です
毎年の事ですが、春って良いですね

感謝感謝

| | コメント (0)

昨日、突然

岩手住環境技術研究会の総会が有りました
工務店や関連メーカー・商社で構成されています
最近の活動は、200年住宅や大学での研究のお手伝いをしています



役員改選がありまして・・・・・

タックホームが、会長に選出されました
私に出来る仕事なのかマッタクわかりませんが、2年間の任期で頑張りたいと思います
他地域交流等の機会が増える事が、最大の楽しみなんですが自信がありません

とは言え、色々なフランチャイズや営利団体の枠を超えた有益な活動をしているのは事実です
同じ志の同業者の方に広く参加して頂けたらいいなと思っています
私初め、会員からアプローチしていきたいと思います

| | コメント (0)

岩手山


今日は、見事でした
美しいふるさとの山です
鷲が見える季節ですね

| | コメント (2)

見学会も残り1日です


向中野会場も残り、1日となりました
ヨンGo!キャンペーンも、今月で第一弾終了と考えていますので、お早めにお問い合わせください ね

当初の予想を超える来場に感謝しております
ただ今も建築中の方から、 毎回色々なデザインをするんですね と、お話していたのが印象的でした

これからも
お客様の個性に合わせたデザインをしていきたいと思います

強靭な構造と、ムラの無い温熱環境 が自由な暮らしを提案できると、信念を持っております

施工エリアは、移動1時間圏内と考えておりましたが、更にニーズに応える事を実践しております

| | コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »