福田総理の辞任
当社としては、政治的な思想は有りませんので、念のため
私は、正直不満です
洞爺湖サミットを機に、国民のエコのの意識、CO2削減への機運が高まっている事は、大変良い事と思います
私たちの様な企業も、その恩恵でなんとか仕事を失わない事ができます
ただし、200年住宅構想は、福田総理の人気取りの政策と言われている以上、この半年間、その人気取りの為に、どれだけの時間を費やしてきたのか?
と考えると、なんとも悔しくなります
おそらく、数億もの予算は、200年住宅の為に使われるでしょう
でも、もっと現実的な政策も有ったのではないのかな?と考えるのです
国民が、ある程度平等に恩恵を受けられる政策なのか、疑問を感じているからなのです
当社は、明日からも、200年住宅について、真剣に取り組みます
仕事の合間に、するしかありません
不景気なのに・・・・
そんな時期なので、しらけました
雲を掴むような事ですが、私たちの意識は、サスティナブルな方向に向かっています
個人の個性も活かした、資産価値のはっきりした住まい
なんとなく、方向性が見えてきた時期なので、悔しい気持ちで、報道を聞いています
明日になれば、今の気持ちも変わっているかもしれませんが・・・・
私は、正直不満です
洞爺湖サミットを機に、国民のエコのの意識、CO2削減への機運が高まっている事は、大変良い事と思います
私たちの様な企業も、その恩恵でなんとか仕事を失わない事ができます
ただし、200年住宅構想は、福田総理の人気取りの政策と言われている以上、この半年間、その人気取りの為に、どれだけの時間を費やしてきたのか?
と考えると、なんとも悔しくなります
おそらく、数億もの予算は、200年住宅の為に使われるでしょう
でも、もっと現実的な政策も有ったのではないのかな?と考えるのです
国民が、ある程度平等に恩恵を受けられる政策なのか、疑問を感じているからなのです
当社は、明日からも、200年住宅について、真剣に取り組みます
仕事の合間に、するしかありません
不景気なのに・・・・
そんな時期なので、しらけました
雲を掴むような事ですが、私たちの意識は、サスティナブルな方向に向かっています
個人の個性も活かした、資産価値のはっきりした住まい
なんとなく、方向性が見えてきた時期なので、悔しい気持ちで、報道を聞いています
明日になれば、今の気持ちも変わっているかもしれませんが・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント