渋滞多発とエコデザイン
明日から、道路特定財源関連で、ガソリンが値上げの動きですね
本日、有名安売りスタンド周辺は、給油待ちのくるまで、大渋滞
みなさん考える事は一緒ですね
それにしても、月末なのに参りました (涙)
そんな時に考えること
ガソリンの税金が、道路財源か一般財源にするべきか?については、凡人の私には、判断できません
くだらない空想ですが・・・
もしも、この課税が、エコ課税と言うネーミングだったら?
当然、燃費の悪い車のオーナーは、沢山税金を払います
エコカーに乗れば、少なくて済みます
エコ住宅だって、そんな時代が必ず来るだろうと思います
エコハウスに住んでいる方は、初期投資を、暮らしながら元を取るのですが、社会的に優遇されなくては、温暖化も含めて、地球にもお財布にも優しい社会と言えません
価格が安くても、燃費の悪い暮らしをすれば、たとえ生涯の投資金額が同じでも、エネルギーを無駄にして、温暖化を促進する事になりませんか?
タックホームは、ワンランク上の断熱をして、太陽に逆らわない、夏も涼しく暮らす、エコデザインにこだわっています
勿論、自由なデザインの中での、マイルールなんですが・・・
こんな暮らしをしたいをデザインする時、エコデザインも加えてみませんか?
本日、有名安売りスタンド周辺は、給油待ちのくるまで、大渋滞
みなさん考える事は一緒ですね
それにしても、月末なのに参りました (涙)
そんな時に考えること
ガソリンの税金が、道路財源か一般財源にするべきか?については、凡人の私には、判断できません
くだらない空想ですが・・・
もしも、この課税が、エコ課税と言うネーミングだったら?
当然、燃費の悪い車のオーナーは、沢山税金を払います
エコカーに乗れば、少なくて済みます
エコ住宅だって、そんな時代が必ず来るだろうと思います
エコハウスに住んでいる方は、初期投資を、暮らしながら元を取るのですが、社会的に優遇されなくては、温暖化も含めて、地球にもお財布にも優しい社会と言えません
価格が安くても、燃費の悪い暮らしをすれば、たとえ生涯の投資金額が同じでも、エネルギーを無駄にして、温暖化を促進する事になりませんか?
タックホームは、ワンランク上の断熱をして、太陽に逆らわない、夏も涼しく暮らす、エコデザインにこだわっています
勿論、自由なデザインの中での、マイルールなんですが・・・
こんな暮らしをしたいをデザインする時、エコデザインも加えてみませんか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいど!
夜なら空いてるかと思い
7時過ぎにガソリンスタンドへ。
結果は・・・200m渋滞の40分待ち。
ずっとアイドリングしてて
これって得してるの?損してるの?と
思考が堂々巡りをしていたのでした。
燃費の悪い暮らしかぁ。
我が家も何とかしたいものです。
この間取りでこの開口部、耐震強度も気になります。
投稿: さえみ | 2008/04/30 23:51
本日から一斉値上げと思っていたら、全国区のセルフ店で、昨日の価格の店がありましたよ
何処も閑古鳥なのに、そこだけは凄い数の車
でも、大型連休で、結局また満タンに入れなくてはならないのだ
車の要らない生活が出来れば別だろうが・・・
こんな世の中だから、燃費が気になるんですよね
一度味わった、快適な暮らしを、原始時代には、戻せませんものね
投稿: 立花(管理人) | 2008/05/01 19:07