« style book 2007 | トップページ | プリムローズ洞清水 イベント »

節目検診

今年は、大厄と言われる40歳です(数えで42)
前厄から後厄まで考えると、丁度真中の折り返し地点
職場の関係者から、盛大に厄払いしていただき、無事今日までこぎつけました

先日も、仕事で知り合った皆さんに、しっかりタワシをして頂きました
なんと、人生初のギックリ腰!をしてしまい
腰を中心に満遍なく、祓って頂きました
その中で、妙に頭を撫でる方も居り・・・
その方の頭を見ると、確かに^^;
私も、濃い方では無いが、妙に親切
 ♪髪は大事にしてください
なんとも、説得力のあるお言葉 ありがたい

この場も借りて、関係者にお礼の一句!
 ♪聞いて見て、その髪の毛が、味噌自かな

大人になって見ると、たまたま仕事で知り合い、気の合う方は、友人のような感覚を覚えます
上下の歳の差も当然有りますが、同級生とも違い、皆さんの経験と感性が、とても新鮮
別の仕事をしていれば、知り合う事が出来なかったと考えると、日常は、ただの偶然なのかも知れません

一昨日も、サラリーマン時代から尊敬している工務店社長に、飲もう!と声を掛けていただき一杯
社長の仕事は、大変なんだなぁと、感動しました
企業が成熟するのは、人が育つ事なのか・・・・と感じました

昨日は、同期の社長と一杯
同じような悩みがあるけど、彼は一歩も二歩も先を考えているのだなぁ
かなり、体を鍛えているようですが、ギックリ腰をした聞き、チョットほっとしました

よく見ると、たくさんの方に支えられている事に気付かず、毎日を過ごしていたと反省です

節目検診の話のつもりが、ずれてしまいました^^;

|

« style book 2007 | トップページ | プリムローズ洞清水 イベント »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。