« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

お休みスタート

連休ですね
 私にとっては今までと違う休みです
 長男は部活で単独行動なので、遠出が出来ません
 3番目はヨチヨチ歩きで目が離せません


まずは家の芝生
こだわりの洋芝は10年で雑草に負けました
ゴルフ好きが高じて年中枯れない洋芝は素敵です
でも、成長が早く芝刈りが大変なので、今回は高麗芝に変更
管理が楽なのです
 洋芝は種からから育てるので、愛情も満点です
 DIYで6坪の芝が8000円と、とても安いなと思いました


日帰りでお出かけ

岩山パークランド です
意外な穴場でした
ほとんど待ち時間なしで、いろいろな乗り物を満喫しました
GW中は、割引もないけど、近場でリーズナブル





回転式のジェットコースター


岩手山も綺麗でしたよぉ



その後、盛岡市の動物公園です




動物と直接触れ合うのは、子供にとってもいい経験ですね
動物にえさをあげるコーナーなどもありました
旭川動物園もそうでしたが、お客様の目線で施設を造ると、大変心地よいものですね
 私の、仕事の参考にもなります


さて、次はどこに行こうか!

| | コメント (0)

5/6までお休みします


工事現場の桜です
満開も間近です
 完成したら、来年お花見が出来そうです(^^)

タックホームはサービス業? ですが
家族サービスも仕事のうちと・・・・・

   スタッフ全員5/6までお休みとなります

一部の工事現場は進めますが管理はちゃんとやりますのでご安心くださいね

| | コメント (0)

エコ・ビルダーの記事です

本日発売の 情報誌 游悠 にタックホームが掲載されました
先日のエコビルダーの取材を受けたのです(^^)



実は、タックホームでは、エコはもちろん、
この一年間
耐震の先を行く、制震キューブに 全棟(ここが肝心)取り組んでいます
他の都道府県でも、全棟実施しているビルダーも有りますね
 ハウスメーカーもほとんどが制震に取り組んでいます

硬固なものほど、もろい ものです!?
なぜ?
ガラスのコップが好い例です
耐震を極めると もろく なる (^^)
こんな馬鹿な話は信じてもらえないかも知れませんが、建築学的には常識です

反対に、ペットボトルは大きな衝撃にも、破壊されにくいですね
でも、ペットボトルはグニャグニャして、建物にはなりません

しかし・・・・
ガラスとペットボトルをハイブリッドした発想!
 それが、制震キューブなのです(^^)v

分かりにくいでしょうが、
粘り は ペットボトル
強い は ガラス
 ハイブリッドで 粘り強い! 制震キューブなのです

| | コメント (0)

桜が咲いてます

そろそろ桜のシーズンですね
必ず春はやってきますよね


会社のそばの桜並木です


何分咲きと言うのでしょうね?



営業中に、高松の池からの岩手山
この桜が、ほころんだら綺麗でしょうね


 ところで、岩手山の鷲のマークって何処に現れるのですかね?


高松の池の桜祭りの準備中ですね
屋台も出始めていました
気の早い方は、お花見でほろ酔いの方も居ましたよ

私も、ゴールデンウイークは家族でお花見に行きます!

| | コメント (0)

ある新聞の記事 制震

■■■ 旭化成、ミサワ、ダイワハウス、そして遂に積水も
   大手ハウスメーカーが続々参入 時代のキーワード「木造制震」■■■

本当に制震は増えましたね

一応、タックホームの制震は、数ある工法から、私なりに正しい家作りの視点で、選び抜いた、システムです
ご期待ください

| | コメント (0)

TOTO制 便器の発熱事故について

TOTO製
温水洗浄便座一体形便器 の発熱事故が報道されました
Pht19_1


http://www.toto.co.jp/News/wl/index.htm
タックホームでは、該当商品の使用はございません
ご安心ください

今後も過去納品商品が無かったか調査もいたします
謹んで報告いたします

| | コメント (0)

4/14・15 上田堤で見学会です

今度の土日は見学会です
エコ・ハウスビルダーにしか出来ない家作りの見学会です
詳しくは、マシェリをご覧ください


たまたま^_^;
 日本最大級の住宅会社の広告と同じ見開きになりました
 いよいよ、盛岡に進出ですね
 タックホームは小さく目立たないので、引き伸ばしました^_^;
 

 ご縁のある、高橋佳代子さんのご家族から頂戴した、テレホンカードを思い出しましたので、撮影拡大(^^)
いろいろなご縁で、洒落が効いているので、オオウケしましたよ
マシェリのスタッフにもリクエスト、マジ感謝!

私は常々、こういった企業と共存共栄できる住宅屋になりたいと考えています
つまり、タックホームにしか出来な家作りを皆様の選択肢に加えていただきたいのです

選ばれる、タックホームになるため、努力・根性でがんばります!


おふざけ、問題ありましたら、お知らせくださいね(^^)v

| | コメント (2)

悲しかった出来事

先ほど、知人と突然のお別れをしてきました
ひとつ年上の方で奥様、お子様も同じ世代なので、本当に辛かったのです

家族なんて空気みたいな存在で、居て当たり前なのに・・・・
その瞬間を大切に、そして悔いなく過ごそうと思いました
いまやるべき事、やりたい事をするのが大切だなぁと

その方とたまたま同乗して、ふたりきりでお話したのが印象に残っています
大変、実直な方で、地元であることも知り、親近感が増しました
高気密・断熱の普及に尽力されました

その直後、病に伏したと聞きました
大厄のお払いをしたばかりだったようです
ついつい、自分に対比してしまいます

今日の経験を期に、気持ちを新たにがんばります

| | コメント (0)

NEDO補助住宅募集しています

タックホームでは、先進的住宅、NEDOの補助を得られる住宅を募集しています
お客様は定期的な報告等のリスクがありますが、設備機器等の補助金を得られるメリットがございます
今回は、Q値1.0を超える事などの条件も付されています

詳しくしは、メール等でお問い合わせください

| | コメント (0)

じゃがポックル

これは本当に美味しいです



千歳空港のみで売っている、カルビーのジャガビーと似ているスナック
限定3箱(10袋=1箱)しか買えません
ポテトファームと言うブランドは、北海道の素材だけで作るこだわりのようです


ジャガビーファンの私曰く
ジャガビーより 硬くて歯ごたえ良し
オホーツクの塩は甘辛で良し
 まったく別物です
ネットでも、限定日しか買えませんので、お土産しか手段なし

 また、北海道に早く行きたいのです

| | コメント (0)

紫波見学会 終了しました

こんにちは! ありがとう!
タックホーム立花です

おかげさまで、紫波見学会終了しました
紫波中央駅会場・紫波西部会場と連続6週間の開催でした
タックホームを知らない方が、偶然来場いただき、設計が始まったり
すでに、数年間も見学会に来場いただいたり、本当に充実した内容でした


 ワカサギ釣りの回数が減ったのが、残念でしたが、ちゃんと食卓にワカサギのから揚げはる乗りましたので・・・・

 家はガスコンロです
 てんぷら温度計付きで、旨く揚がりますよ
 ワカサギの時は、私がコンロ掃除しています
 ガラストツプで清掃しやすいけど、システムキッチンで無いので、シンクの継ぎ目が難しいですね
 お掃除が大変なのでねIHにしたいなと考えていますが、なかなか一気にリフォームできません


 やはり、寒い日にオール電化を体感いただくのが、最善の近道ですね
 夏場は、デザインばかりに気をとられて肝心の性能をおろそかにする可能性も有ります
 もちろん、タックホームだって、色々なデザインに取り組んでいますよ
 シンプル・自然・みやび・和ジアン・スタイリッシュなど、テーマを持って設計しています

お客様に恵まれ、たくさんの方に支えられて、スムーズに仕事をさせていただいています
 ありがとうございます

次回は、盛岡市上田堤会場でお待ちしています
 ただし、駐車2台しかありません
 大変ご迷惑をかけるかも知れませんが、宜しくお願いします

| | コメント (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »