« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

真空断熱材

北海道の施工記録で、真空断熱材(VIP)を知りました
15ミリで 繊維系170ミリに相当するらしいのです

スペーシアと言うガラスが、国内最強と思いますが、コレも真空ガラスです

共に価格も高くなかなか手が出ませんが、住宅の寿命が長ければ、ランニングでの費用還元が可能なのです

まず、私たち設計・施工者は、長く住み続けられる建物・プラン・を提供してこそ、高価な断熱材も視野に入れて提案するべきだなと思います

長持ちして、維持費がかからない事
そしてなにより、フレキシブルな利用を出来る建物でなければ、長く住むことが出来ませんね

キューブ構造を通じて、将来に可変性の有る、時間経過の成長に応じて、間取りを変えたり、足したり、外したりできる住まいが、良いのかもしれません

太陽に逆らわい事が、ワタシの設計スタイルのつもりです
見た目のスタイルと言うより、暮らし方のスタイルです

| | コメント (0)

やきいも

最近はタックホームもかなり忙しくなってきました
イベントに来ていただいた方から、設計・お見積もりの依頼を頂いたからです
ありがとうございます
実際の建物と価格を知っていただいてから、設計・見積もりをさせて頂くのが、信頼関係からすると、一番安心していただけるので、良いなと思っています

もちろん、設計・見積を確認してから契約です
提案設計・見積もりは無料です

はんこ押さないと、設計がスタートしない所もあるらしいですが、ご縁あっての事ですから、そんなに堅く考えなくて結構ですので
申し込み金もありません
なんだか、設計より契約を急ぐ、営業っておかしくないですか(^^)




スタッフは大忙しなので、いつも一生懸命ガンバッテもらっています

ぷ~ と、いつものやきいも屋さん
差し入れに買ってきました(^^)



ここの焼き芋は なかなか、美味しいと思っています

  さぁー もう少しだけ頑張ろう!

って事で、ブログ更新が遅れてます
 頻繁に更新している時は、忙しいと言う事にしましょうか(^^♪

| | コメント (0)

エコ・ハウスコンテスト いわて

タックホームには、とても頑張り屋のスタッフが居まして・・・
社長の私は、 NEDO申請 岩手環境補助 エコキュート補助 性能型式認定と、いろいろな申請をすると宣言するのですが、実務ほとんどスタッフにお任せです
せっかくいろいろな申請で、エコを学んでいるので、今度北海道の資格BISの資格取得を応援する事となりました
実力は、私より上と思っています
2/18北海道での試験です
毎日、夜間に勉強しているみたいで、申し訳ないなとおもいつつ・・・・


http://eco-con.jp/
エコ・ハウスコンテスト いわて に申し込むから ←社長

えっ いつまでですか? ←H

2月15日だつたかなぁ~? ←社長

もうすぐ試験なのですがぁ~ ←H

あっ そうだっけぇ?←社長

イベント前で試験前、こんな時に、申し訳ないと思ったのですが(^^♪
試験勉強とエコ・ハウスコンテスト申請は同じ事を実務でやるのです
ならば、仕事時間に勉強してもらえばね一石二鳥です(^^)v

試験は運もあるから、申請書まとめて実務で勉強しよう♪
私もね久しぶりに試験の事思い出して、少しだけアドバイスできました

なんとか、締め切りに間に合いました
いまから申請してきます
スタッフのみんな ありがとう

| | コメント (0)

エコキュート

先日、お客様との話題

♪知り合いが家を建てたのだけど、エコキュートは追い炊き出来ないから採用しなかったとの事♪
それは、意味が違うよね♪

お相手もなんか変だなと思っていたみたいで・・・・
エコキュートは追い炊きできないのも 確かに有るけど?
寒冷地用は、ほとんどフルオートタイプなのです
関東から来た営業さんなら、仕方ないけどね^^;

当社のエコキュートは
フルオートの中でも、熱交換追い炊きを使っているから、追い炊きで湯があふれ出す事は有りませんよ
370リットルの場合、スリムタイプを使うので、洗面脱衣室にもジャストフィットです
私なりのこだわりは、採用率が高くなってきた理由かも"^_^"

タックホームでは、エコキュートの採用率が高いのです
それは、
1、一般電気温水器を追い焚きフルオートを標準としているから、エコキュートの差額が少ないので、差額が少なくて済む事
1、補助金ゲッターの根性で、必ず当てる執念(スタッフの努力!)
1、廃熱還元システムを利用して、電気代を節約する
  ちゃんとデーターを公開して、普通のエコキュートより、節約できる根拠があるので・・・
  このデーターから考えると、冬場のエコキューは、エコとは言い難いのも事実

チームマイナス6%の関係で、三菱総○研○所より、定期調査を受けているのは、採用率が高いからみたいです
でも、当社のデーターは参考にならないよ!と言うのですが、実態には違いも無く・・・
最近電力会社も、実態テーターを公開し始めているのでマル
メーカーも、もっと本当の事を教えて欲しいものです

つまるところ
標準仕様から、差額が何年で基を取れるか、はっきり予測してるから、納得して購入いただいているのです(^^)v
あと
温水器でもエコキュートでも、スリムタイプなら、スペースも無駄にせず、暖房効果がありますよ
温水器を外部設置すると、エコビルダーに選ばれないと言う、噂も有るくらいですから
エコキュートも、スリムタイプのメーカーにこだわるのも、理由かな

| | コメント (0)

躍年のお祝い

ブログの更新をサボっていました
私事、今年は42の厄年と言うことで、クラス会やらなんだかんだと慌しい日々でした


先日、仕事を通じて知り合った皆様に、厄払いをしていただきました
約50名の方々から、叱咤激励をいただき、感謝・感謝のひと時でした
大型亀の子タワシ などで、ゴリゴリと、しっかり厄を落としていただきました
大変スッキリいたしました


みなさんお忙しいのに、ありがとうございます


厄払いの品々を頂き プラス 益々繁盛 の2升5合 の縁起物を頂き
皆様と盃を交わしました


タックホームも7年目を向かえ、あまり家庭の事もしてこなかったけれど
いつの間にか、子供も成長していました
これも、妻の功労です
家庭に事務に、私を支えてくれたおかげですね


改めて、皆様にお礼したいものですが、まずは、ご列席いただいた皆様には、本当に感謝いたします
また、社員スタッフ3名・棟梁3名の発起人には、これからも宜しくお願いします
普段は、怒ってばかりの、駄目しゃちょうですけど、まだまだ頑張るのでよろしくです

| | コメント (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »