岩洞湖2
2/3節分の日またまた挑戦しました
朝?2時起きで、息子同伴でした
朝一番、息子がワカサギの穴に落ちまして・・
前日の穴がまだ凍ってなかったのです
同伴者の協力でテントを用意してもらいました
練炭・ガスで温めますが、酸欠のおそれがあるので、換気もしますから、なかなか乾きません
変え靴下がないので私のを脱いで履かせましたが
長靴はびしょびしょのためなかなか温まりません
同伴者はどんどん釣り始めましたが、なかなかスタートできませんので、いらいらします。
半ば子供に我慢させ、自分の欲望のため釣り始めましたがね成果がいまいちあがりません
外はどんどん冷えてきて、氷点下16度まで下がりました
が、どんどん暖かくなり日中は0度ぐらいまで上がりました
普段は、ゲームなんかしかやらない息子も雪の中でそれなりにあそんでました>^_^<
やはり、子供は風の子(^_^)v
息子の釣り竿はリールの巻き過ぎで大破してしまい一匹しか釣れなかったので結局自然の中で遊ぶしかなかったのです
釣の成果は・・・
夕方までがんばり新記録 75匹 >゚)))彡
まだまだ少ないのでしょうが家族4人でちょうど良かったです
いよいよ来週は、家族全員参加で企画してます
バーベキューモードでわいわいやろうと思います
あっ(^_^;)
豆まきしなかった・・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント