キューブ 気密測定
なんと 0.48平方cm/㎡ でした
この数字は 坪当り55万の建物でもクリヤーできる
数字ではありません
この結果は、HPシステム供給本部・北海道発工法供給商社・
東北電力オール電化推進担当者も驚いていました
最終引渡し価格 坪45万以下で・・・・・・
キューブは資源の特徴を最大限生かし、お互いを強調させる
事ができる工法です。つまり値段の割に付加価値が高いのです
完全に配管・配線・空調工事が完了してからの計測ですから
内装工事や配管工事で住むまでに性能が落ちることはありません
おまけに6面体の安定構造・気密資材はスポンジ系の部材で
地震の振動・年数経過で初期の性能が落ちる事はありません
ある会社は気密にこだわり、自由設計できない、引き違いの窓を
付けられないと聞いてますが、タックホームのモットーは
住む方が主役の家作りですから
安定感のある和洋折衷や収納出窓など複雑なデザインでも
引越しに便利な引き違いの窓も配置してます
キューブは構造がシンプルで安定してるので設計の自由度があります
だから、トイレ・廊下・階段は10センチ広いメーターモジュールを
標準仕様としています
屋根裏・床下の未活用空間を利用できるフリー構造も特徴です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント